2024/02/19
こんにちは。
LSP探偵事務所です。
日本では毎年多くの夫婦が離婚しています。
離婚に至る理由は人それぞれですが、皆さんはどのような理由で離婚している夫婦が多いと思いますか?
「やっぱり不倫だろう」「暴力やモラハラが 原因だと思う」「結局は性格が < 合わなかったのでは?」など、
色々な意見があるはずです。円満な夫婦関係を続けるためにはどうすればいいのでしょうか!
そこで今回は日本の夫婦が離婚する理由について解説します!
「離婚理由 男性編
それでは司法統計をもとに、離婚理由を男女 別にベスト10まで見ていきましょう!
男女の違いにもご注目ください!
○男性(夫)
1位:性格が合わない (59.6%)
2位:精神的に虐待する (20.4%)
3位:異性関係(13.8%)
4位:家族親族と折り合いが悪い (12.7%)
5位:浪費する (12.1%)
6位:性的不調和(11.3%)
7位: 暴力を振るう (9.4%)
8位:同居に応じない (8.8%)
9位:家庭を捨てて省みない (4.9%)
10位:生活費を渡さない (4.4%)
離婚理由 女性編
○女性(妻)
1位:性格が合わない (37.5%)
2位:生活費を渡さない (30.4%)
3位:精神的に虐待する (25.2%)
7位: 家族を捨てて省みない (6.9%)
4位:暴力を振るう (19.7%)
5位:異性関係(15.0%)
6位:浪費する (9.2%)
8位:性的不調和(6.5%)
9位:家族親族と折り合いが悪い (6.1%)
10位: 酒を飲み過ぎる (6.0%)
ご覧の通り男女ともに「性格が合わない (性格の不一致) 」が1位になりました。
やはり結局はそこかという印象です!
不倫よりも性格の不一致
いかがでしたか? いろいろな見方がありますが「不倫が原因で離婚する人は案外少ないんだな」と感じた方も
いるかと思います。
調査の大部分は不倫・浮気調査なのですが、離婚理由だと不倫はそこまで多くないです。これはなぜなのでしょうか?
弊社としては現場の経験から不倫は あくまでも「結果」 だと考えています!
つまり他に何らかの原因があって夫婦関係に
問題が生じているので、「結果として」 不倫をしてしまうのです。
その根本的原因の最たるものが、 性格の不一致だといえるでしょう!
まとめ
夫婦はお互いに不満があっても口に出せなか ったり、気づけなかったりすることがしばし ばあります。
統計に現れている離婚の理由はさまざまですが、根元にあるのは「すれ違い」でその積み重ねが不倫につながる以上、
どのような夫婦にも不倫のリスクはあると考えなければなりません!
大切なのは不倫やDV、浪費、悪意の遺棄とい ったトラブルを他人事だとは考えず、
配偶者の様子を気にかけておくことですね!
LSP探偵事務所です。
日本では毎年多くの夫婦が離婚しています。
離婚に至る理由は人それぞれですが、皆さんはどのような理由で離婚している夫婦が多いと思いますか?
「やっぱり不倫だろう」「暴力やモラハラが 原因だと思う」「結局は性格が < 合わなかったのでは?」など、
色々な意見があるはずです。円満な夫婦関係を続けるためにはどうすればいいのでしょうか!
そこで今回は日本の夫婦が離婚する理由について解説します!
「離婚理由 男性編
それでは司法統計をもとに、離婚理由を男女 別にベスト10まで見ていきましょう!
男女の違いにもご注目ください!
○男性(夫)
1位:性格が合わない (59.6%)
2位:精神的に虐待する (20.4%)
3位:異性関係(13.8%)
4位:家族親族と折り合いが悪い (12.7%)
5位:浪費する (12.1%)
6位:性的不調和(11.3%)
7位: 暴力を振るう (9.4%)
8位:同居に応じない (8.8%)
9位:家庭を捨てて省みない (4.9%)
10位:生活費を渡さない (4.4%)
離婚理由 女性編
○女性(妻)
1位:性格が合わない (37.5%)
2位:生活費を渡さない (30.4%)
3位:精神的に虐待する (25.2%)
7位: 家族を捨てて省みない (6.9%)
4位:暴力を振るう (19.7%)
5位:異性関係(15.0%)
6位:浪費する (9.2%)
8位:性的不調和(6.5%)
9位:家族親族と折り合いが悪い (6.1%)
10位: 酒を飲み過ぎる (6.0%)
ご覧の通り男女ともに「性格が合わない (性格の不一致) 」が1位になりました。
やはり結局はそこかという印象です!
不倫よりも性格の不一致
いかがでしたか? いろいろな見方がありますが「不倫が原因で離婚する人は案外少ないんだな」と感じた方も
いるかと思います。
調査の大部分は不倫・浮気調査なのですが、離婚理由だと不倫はそこまで多くないです。これはなぜなのでしょうか?
弊社としては現場の経験から不倫は あくまでも「結果」 だと考えています!
つまり他に何らかの原因があって夫婦関係に
問題が生じているので、「結果として」 不倫をしてしまうのです。
その根本的原因の最たるものが、 性格の不一致だといえるでしょう!
まとめ
夫婦はお互いに不満があっても口に出せなか ったり、気づけなかったりすることがしばし ばあります。
統計に現れている離婚の理由はさまざまですが、根元にあるのは「すれ違い」でその積み重ねが不倫につながる以上、
どのような夫婦にも不倫のリスクはあると考えなければなりません!
大切なのは不倫やDV、浪費、悪意の遺棄とい ったトラブルを他人事だとは考えず、
配偶者の様子を気にかけておくことですね!
