2023/10/10
こんにちは。
LSP探偵事務所です。
今回は「DV」についてのご案内です。
DV被害者になりにくい人、なりやすい人が存在するのは事実です !
今回はDVされやすい被害者が持つ特徴をご紹介します。
この特徴を持っている人はDV被害者になりやすいので今後も注意が必要ですので
ご自身の状況と照らし合わせてみてください。
自分に自身が無い人 DVの被害者になる人は、 自分に自信が無い人が多く自尊心が低く
自己主張が苦手である事が多いです。
そのため、相手の強い主張にそのまま流されてしまい、離れるという決断ができないまま
行為をエスカレートさせてしまいます!
相手と共依存の人 「共依存」とは、人に頼られる事で自分の存在意義を見出す関係の事を言います。
「私がいないとこの人はダメになってしまう…」「私がいなければ・・・」 このような思考 になっていませんか?
共感した人は共依存の関係に なっているかもしれません!
このような自己犠牲的な思考は捨てて、自分の事を考えて行動しましょう!
我慢強い人 「自分さえ我慢すれば・・・」「子供のために私が耐えれば・・・」「いずれ落ち着くから」と、加害者から離れる事ができずDVが 被害者の我慢強い性格により、 どんどんエスカレートしていきます!
自分が被害者になりやすいと感じている 場合は、常に「逃げる」 という選択肢を 忘れないように意識しましょう!
社会的に成功している人
社会的に成功している女性はさまざまな苦痛やトラブルを
自分の力で対処してきた経験があり、その経験からDVにあっても
「私がなんとかしてあげる」 「自分で解決し 「たい」と思ってしまい、
DV加害者から離れる 選択をしないからだと言われています。
離れなければエスカレートしていくのが DVで多くがこの悪循環にハマリ DV被害者へと陥ってしまうようです!
まとめると…
ご自身の状況と照らし合わせてみて当てはまっているという場合は注意が必要です!
DVを解決するためには、 加害者から離れる事が必要不可欠です!
当人同士で離れる事が難しい場合は、 第三者の力を借りる事も 視野にいれてください!
些細なことからで構いません。
LSP探偵事務所までご相談ください。